その他クライオバスによって改善が期待される症状例
短時間で無理なく血液循環を高めることから、四十肩・五十肩、腰痛・肩こり、関節痛、ムチウチ症、捻挫、慢性関節リウマチ、打ち身、冷え性、生活習慣病など、さまざまなメリットが期待されます
※いずれも現在医師監修の元、エビデンスの取得を進めております。現状は上記効果効能をお約束するものではございません。
体験詳細へ
超低温のアイシングで筋肉疲労の回復を促進します。また、不眠に悩む方の
睡眠の質をアップさせ、アスリートやビジネスマン、アクティブに動きたい方のパフォーマンスを向上させるサポートをいたします。
急速な極低温アイシングにより血管が収縮、利用後に血行が改善し
ぽかぽかと身体が温まるのを実感いただけます。 新陳代謝の向上により、ダイエットの効果が期待できます。
極低温で身体を冷却することで、皮膚表層の血流改善が期待できます。
繰り返しの利用で、新陳代謝の向上と肌のトーンアップが可能であると考えられます。
その他クライオバスによって改善が期待される症状例
短時間で無理なく血液循環を高めることから、四十肩・五十肩、腰痛・肩こり、関節痛、ムチウチ症、捻挫、慢性関節リウマチ、打ち身、冷え性、生活習慣病など、さまざまなメリットが期待されます
※いずれも現在医師監修の元、エビデンスの取得を進めております。現状は上記効果効能をお約束するものではございません。
クライオとは、最新の超低温テクノロジーを使った「冷凍療法」のひとつ。
「冷凍療法」とは、皮膚表面を最高到達点約-120℃という超低温で一気に冷却し、一時的に血流の流れを抑制することで、定常温度に戻った際の血流を大きく増幅させて身体の機能回復をねらう技術のことです。
-120℃の冷気を
皮膚に吹き付ける。
血管が一時的に
圧縮される。
大脳の中枢神経に
「皮膚温度をあげろ」
という指令がでる
血流量を流して
下がった皮膚温度を
戻そうとする。
着衣のままで約3分間、首から下の身体全体を最高到達点約-120℃の超低温環境に安全に浸すことのできる浴槽です。
その超低温な環境に3分ほど入浴する事により毛細血管の収縮と拡張によって、内臓の働きの活性化や脂肪代謝の促進、機能回復、自然治癒力を引き出すことなどが期待できます。
-120℃/3minの新体験。
着衣のままで約3分間、首から下の身体全体を最高到達点約-120℃の超低温環境に安全に浸すことのできる浴槽です。
その超低温な環境に3分ほど入浴する事により毛細血管の収縮と拡張によって、内臓の働きの活性化や脂肪代謝の促進、機能回復、自然治癒力を引き出すことなどが期待できます。
これまでに多くのアスリートにご利用いただいているほか、医療や美容の分野でも活用されています。
商品名
『クライオバス®』CRB-1423CRB-1423
性能
温度制御範囲:-110℃ ~ -80℃(設定は-120℃まで可能)
冷 媒:特殊混合冷媒(HFC)
環境温度:10℃~28℃
庫内壁面にADDCOLD-45を32個セット状態で、常温から-110℃まで約40時間
サイズ
内容積(ℓ):320
内寸法(㎜):W580×D950×H580
外寸法(㎜):W880×D1425×H1500(本体:H1100)
重量(㎏):360
特徴
電源電圧:三相AC200V 50/60Hz
定格:ピーク時 約11A / -110℃安定時 9A
消費電力:最大 3.0kW
/ -110℃安定時 2.7kW
『第2の心臓』にフォーカスした
脚部専用冷却マシン
アスリートがパフォーマンスを発揮するための要である「脚部」に重点を置いた製品です。
第二の心臓とも呼ばれる腓腹筋をはじめ、大腿四頭筋、ハムストリングス、殿筋に作用させることで、クライオバス同様に機能回復や自然治癒力を高めることが期待できます。
商品名
『クライオフット』CRL-611-S
性能
温度制御範囲:-100℃以下(設定は-120℃まで可能)
冷 媒:特殊混合冷媒(HFC)
環境温度:10℃~28℃
常温から-110℃まで約40時間
サイズ
内容積(ℓ):148
内寸法(㎜):W532×D552×H504
外寸法(㎜):W1227×D712×H660(H1020:手すり含む)
重量(㎏):190
特徴
電源電圧:単相AC100V 50/60Hz
定格:ピーク時 約12A / -110℃ 安定時 9A
消費電力:最大1.2kW / -110℃ 安定時 0.9kW
事務員
S.Aさん
長時間のデスクワークで足の浮腫みに悩まされていましたが、クライオセラピーを試してみて驚きました。継続して利用することで症状が和らぎ、仕事中もとても楽になりました。冷たいサウナは今まで経験したことが無かったですが、その後のスッキリ感がやみつきになります。
営業職
K.Sさん
日々の営業活動で疲れが溜まりやすく、ストレスから不眠を感じていましたが、クライオバスを取り入れてから疲れが取れやすくなり、快眠できるようになったことで活力が戻ってきました。短時間でリフレッシュできるのもよいです。
ジムインストラクター
R.Iさん
筋肉疲労も改善されて次の日の筋肉痛も軽減されるのでトレーニング後に必ず利用させていただいてます。利用する前と比べて、代謝がよくなり、体系の維持に必要なハードなトレーニングでは今までに比べてよりアクティブに動けるように感じます。ジムの利用者様にも勧めています。
クライオバスに関するご質問・導入に関するお問合せ、メディアの方々はこちらからご連絡お願いいたします。
メールでのお問い合わせ